×
【全編】夫の不倫が発覚して許す代わりに「じゃあ私も一回不倫するね」と言ったら夫が発狂した話 | ページ 2 | 「大嫌い!」うざい義母にスカッと倍返し!【先読み公式ブログ】

【全編】夫の不倫が発覚して許す代わりに「じゃあ私も一回不倫するね」と言ったら夫が発狂した話

人間ドラマ

その後の夫の発狂ぶりと、妻の冷静すぎる論破劇を詳しくお話しします。

まず夫が血相を変えて言ったのが「男と女は根本的に違うんだよ!女性が不倫するなんて絶対に許されない!」でした。

妻は少し首をかしげて「具体的にどう違うの?私たちは同じ人間で、同じ脳を持ち、同じ法律の下で生活している。結婚という契約も対等に結んだはずだけど、あなただけに特別な権利があるなんて婚姻届に書いてあったっけ?」

夫は慌てて「子供のことを考えろよ!母親が不倫なんて、教育上最悪だ!」と言い出しました。

「あら不思議ね。父親の不倫は教育に良いの?むしろ『お父さんは不倫したけど許してもらえた』って学習する方が、子供に『裏切っても謝れば許される』って悪い価値観を植え付けるんじゃない?」

夫の顔が青ざめていく中、妻は続けました。「それに、もし息子が将来『お父さんも不倫したんだから僕も』って言ったらどうするの?『男だから仕方ない』って言うの?」

追い詰められた夫は「でも近所の目があるじゃないか!世間体というものが!」と必死に反論しました。

「世間体ね。あなたの不倫も同じく世間体悪いでしょう?むしろ『奥さんに不倫されるような夫』って思われる方が男性として恥ずかしくない?なぜ私だけが世間体を気にして、あなたは気にしなくていいの?」

さらに夫は「俺の場合は一瞬の魔が差しただけなんだ!継続的な関係じゃない!」と弁解しました。

妻は微笑んで「私も一瞬魔が差すかもしれないじゃない。同じ理由よね?それとも女性の魔は男性の魔より重い罪なの?魔にも男女差別があるのかしら?」

もう夫の論理が完全に破綻してきたので、妻は決定打を放ちました。

「そもそも男女平等って概念、知ってる?日本国憲法第14条で法の下の平等が保障されているのよ。法律的にも社会的にも、あなたに許されることは私にも許されるの。結婚は主従関係じゃなくて対等なパートナーシップよ。あなたが『男性特権』だと思ってるものは、実は単なる身勝手な甘えなのよ」

すると夫は最後の手段として「でも君は僕を愛してるんだろ?本当に愛していたら、復讐なんて考えないはずだ!」と感情に訴えかけました。

妻はため息をついて「あなたも私を愛してるって毎日言ってたのに不倫したのよね?愛があるから不倫しないっていう理論なら、あなたはもう私を愛してないってことになるけど、それでいいの?愛と不倫は別問題だって自分で証明したじゃない」

この時点で夫は完全に論理的な反論ができなくなり、「とにかくダメなものはダメなんだ!」と子供のように駄々をこねるだけになったそうです。

そこで妻は周囲の意見を聞くことにしました。まず義母に電話して相談したところ、義母は即座に「息子がしたことを嫁がするって言っただけでしょ?何が問題なの?息子が悪いに決まってるじゃない。恥ずかしい息子ね」とあっさり妻の味方についたそうです。

次に親しい友人たちに相談すると、「旦那さん、自分勝手すぎない?」「同じ条件なら文句言える立場じゃないでしょ」「むしろよく我慢してるよね」という反応ばかり。

極め付けは夫の男友達からの反応でした。「お前が先に裏切ったんだから、奥さんに文句言える立場じゃないだろ」「そんなダブルスタンダードが通用すると思ってるのか?」「俺が奥さんの立場でも同じこと言うわ」

完全に四面楚歌になった夫は、ついに観念したように土下座して謝罪しました。

「僕が間違ってました。自分がどれだけ身勝手で矛盾した事を言っていたか、よくわかりました。妻として、一人の人間として君を尊重していませんでした。もう二度と浮気はしません。君の言う通り、結婚は対等なパートナーシップです。今まで本当にごめんなさい」

結局、妻は実際に不倫なんてしませんでした。でも夫は「自分の論理がいかに破綻していたか」「男性特権なんてものは存在しないこと」「妻も一人の独立した人間であること」を心の底から理解したそうです。

※この話はフォロワーさんから教えていただいた実体験を少し脚色して書いてものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました