【全編】 義母がアレルギーを無視して 料理を出してくる「大げさね。 少しくらい大丈夫よ」

スポンサーリンク
スカッと春香
スポンサーリンク

「大げさね。少しくらい大丈夫よ」

義母がまた言った。私の目の前に、エビ料理を差し出しながら。

私は30歳。夫と結婚して3年。義実家との距離に悩んでいた。

理由は、義母が私のアレルギーを全く理解してくれないから。

私は甲殻類アレルギー。エビ、カニ、ロブスター。これらを食べると、じんましん、呼吸困難、最悪の場合アナフィラキシーショックを起こす。

小学生の時に給食でエビを食べて救急搬送された経験がある。それ以来、絶対に食べないようにしている。

結婚前に夫にも義母にも説明した。

「私、甲殻類アレルギーなので、エビとカニは食べられません」

夫は「わかった。気をつけるよ」って言ってくれた。

でも義母は「え〜?アレルギー?最近の若い子は弱いわね」って。

最初の義実家での食事会。義母がエビフライを出してきた。

「お義母さん、私、エビ食べられないです」

「え?そうだっけ?ちょっとくらい大丈夫よ」

「いえ、アレルギーなので本当に無理です」

「大げさね。私の時代はアレルギーなんてなかったわよ」

夫が「母さん、本当にダメなんだって」と言ってくれたけど、義母は不満そうだった。

それから義実家の食事会のたびに、エビ料理が出る。

「今日はエビチリよ〜」

「お義母さん、私…」

「少しだけ食べてみなさいよ。美味しいわよ」

「本当に無理なんです。アレルギーで救急搬送されたこともあります」

「それは昔の話でしょ?今は大人になったんだから大丈夫よ」

もう話にならない。

ある日、義実家での食事会。またエビ料理が出た。

私はいつものように「食べられません」と断った。

すると義母が怒り出した。

「いい加減にしなさいよ!私が作った料理を毎回断って!失礼だと思わないの?」

しかしこの後、義母に天罰が下る…。

【続きは次のページで】

コメント

タイトルとURLをコピーしました