【全編】「お前の貯金、ちょっと借りたわ。投資で増やしてやるから」

スポンサーリンク
[2号]スカッと春香
スポンサーリンク

「あのさ…全部溶けた」

「は?」

「株が暴落して、200万円も全部なくなった。いや、正確には手数料とかで借金が20万円くらい…」

私の中で何かがプツンと切れた。

「私の500万円が…消えた?」

「ごめん。でも投資にはリスクがあるから。これは勉強代だと思って」

勉強代?

私の10年が、夫の「勉強代」?

「返してよ。今すぐ500万円返して」

「無理に決まってるだろ。もう無いんだから」

夫は開き直っていた。

私は次の日、弁護士事務所に行った。

弁護士は私の話を聞いて、はっきり言った。

「これは不法行為です。配偶者でも、相手の財産を無断で使用することは違法です。返還請求できます」

私は弁護士を通じて、夫に500万円の返還請求をした。

夫は「夫婦なのに弁護士とか大げさだろ」と笑っていたが、内容証明郵便が届くと顔色が変わった。

「お前、本気かよ」

「本気です。私の10年分の貯金を勝手に使って、全部溶かして、謝りもしない。信じられません」

「でも俺、そんな金ないって」

「じゃあ分割でも構いません。月10万円ずつでも返してください」

夫は渋々了承するかと思いきや、逆ギレした。

「お前が細かいことでガタガタ言うから、もう一緒にいられねえよ!」

「じゃあ離婚しましょう」

「は?」

「離婚して、財産分与でちゃんと返してもらいます」

夫は何も言えなくなった。

私は夫の両親にも事実を報告した。義父と義母を家に呼んで、経緯を全て説明した。

義父が激怒した。

「お前、何やってるんだ!嫁の貯金を勝手に使って全部溶かしただと!?」

「父さん、でも投資は…」

「黙れ!しかも謝りもしないのか!」

義父は夫の頭を叩いた。

義母も「信じられない」と呆れ顔。

義父が私に頭を下げた。

「申し訳ございません。息子がこんなことをして…」

「義父さん、謝らないでください。悪いのは彼です」

義父は夫に言った。

「お前、すぐに500万円返せ。俺とお母さんの老後資金があるから、それを貸してやる。その代わり、お前は俺たちに月10万円ずつ返済しろ」

夫は青ざめた。

「父さん、そんな…」

「嫌なら自分でなんとかしろ。借金してでも返せ」

結局、夫は義父から500万円を借りて、私に返すことになった。

そして私は、離婚を決意していた。

「お金は返してもらいます。でも、もう一緒にはいられません」

「ちょっと待てよ。金返すんだから、許してくれよ」

「許せません。あなたは私の同意なく私の財産を使い、全部失って、開き直った。信用できません」

夫は何度も謝ったけど、私の気持ちは変わらなかった。

離婚調停を経て、離婚が成立した。

夫は義父への返済で、毎月10万円を払い続けることになった。小遣いはゼロ。

義父からは「5年かけて返せ」と言われていたらしい。

離婚後、私は新しいマンションを借りて、一人暮らしを始めた。

取り戻した500万円は、今度こそ誰にも触らせない。

半年後、共通の友人から聞いた。

元夫は義父への返済で生活が苦しく、実家に出戻りしたらしい。義父は毎月「返済はどうだ」と確認し、元夫は小遣いもなく、趣味の株取引も禁止されているという。

「自業自得だな」と友人は言った。

私も同感だった。

人の大切なお金を勝手に使い、ギャンブル的な投資で全部溶かし、反省もしない。

そんな人と一緒にいる未来なんて、考えられなかった。

今、私は穏やかな日々を過ごしている。

500万円は無事に戻ってきたし、元夫とは完全に縁が切れた。

因果応報。

元夫は自分のやったことの代償を、義父への返済という形で、あと4年半も払い続けるのだ。

ざまあみろ、と思った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました